国立でマッサージをおこなうサットバムーンジュでリラクゼーション
2021/04/22
ブログ
【国立でマッサージをおこなうサットバムーンジュでリラクゼーション】
なんだかこちらの方は今曇ってきましたが、朝は快晴で気持ちの良いスタートとなりました。朝1番に窓を開けて、いつものルーティンを。そして今朝は『サンダルウッド』のお香を焚きました。この『サンダルウッド』はビャクダン科の樹木の心材から抽出した香りです。ノートはベースノートに属します。重厚感があってブレンドすると奥行きをグンと出してくれます。香り体験にこられた方の殆どが「お寺の香り」もしくは「おじいちゃんち、おばあちゃんちの香り」がすると言われます。精油の香りでは少し甘味があり、独特なウッディー調の香り。お香は特にお寺っぽさを醸し出します。でも落ち着くんですよね。バタバタしていて、次のスイッチに切り替える時などに利用すると、とても良い気がします。TPOに合わせて洋服を選ぶように、香りもその時々で選択することによって、より良い時を過ごすことができますよ☆
~新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に関して~
当サロン及び教室は、(公社)日本アロマ環境協会が定めるガイドラインを遵守しております。換気や各催行後の消毒作業やひと催行時の人数をおひとりもしくは、ひとグループに制限しております。また、お客様にはマスクの着用とご来店時には手指のアルコール消毒をお願いしております。
(公社)日本アロマ環境協会ガイドラインはこちらからご確認ください
ガイドライン サロン編
ガイドライン スクール編
~プライベートサロン
アロマテラピー&メディカルハーブ教室~
SattvaMoonju(サットバムーンジュ)
Open 10:00~21:00 不定休
お問い合わせ 080-9287-1032