国立でマッサージをおこなうサットバムーンジュでアロマトリートメント
2020/12/01
ブログ
【国立でマッサージをおこなうサットバムーンジュでアロマトリートメント】
写真はいただき物の『獅子ゆず』または『鬼ゆず』というそう。とにかく大きい。ちょっと小さ目のゆずと比べると、なお更大きさがわかりますね。。ゆずの香りは『柚子湯』に入ることで身体を清め、邪気を払ってくれると考えられていたそうです。アロマテラピーでのゆずは和精油として存在します。アロマトリートメントで使用する精油のラインナップには入っていませんが、調香体験(オリジナルフレグランス)の方にはご用意しています。アロマトリートメントでは、2,3種類の精油をその方に合わせてブレンドします。体調や気分に合わせてコンサルテーションをおこないながら決定します。最近柑橘系は脇役になりフローラル系やウッディ系のブレンドが多いです。ある日のお客様はフローラル系が好きとのことでしたので、ローズをお勧めしたところ「幸せ~♡」。。。ですよね。そしてローズにシダーウッドを合わせてアロマトリートメントを。ローズは大人気の香りですが、アロマトリートメントでは意外と選択されない香り(ウチでは)です。なので、久しぶりのローズの香りで私も優雅に癒されました。つかの間の時間ですが、アロマトリートメントで優雅な時間をご体感ください☆
~プライベートサロン
アロマテラピー&メディカルハーブ教室~
SattvaMoonj(サットバムーンジュ)
お問い合わせ 080-9287-1032
GoogleMapで検索されますと
遠回りになってしまいますので
国立駅南口をでましたら、ドラックストアの脇を
線路沿いに歩いて3分ほどです。