国立でマッサージをおこなうサットバムーンジュでリラクゼーション
2020/04/20
ブログ
【やっぱりアロマとハーブと音楽は欠かせない】
通り道にあった物につまづき、両ひざを強打し痛い。。。そんな打ち身にはラベンダー精油をキャリアオイル(植物油)に希釈して塗布します。どんな時にでもラベンダー精油は万能なんです。幾度となくどんな時でも音楽は欠かせないと言っているように思いますが、やっぱり音楽も私には癒しのひとつ。小さい頃から色々なジャンルの音楽を聴いてきて、今となっては何でも聴きます。昨日の仕事している時のBGMはYouTubeでやっていた『OneWorld Together at home』世界のミュージシャンが自宅でライブ配信をおこなうもの。PCの脇で私の小さなiphoneで視聴。ジェニファーハドソンの歌声を聞き流すことができずに見入ってしまう。。。音楽っていいな。気分によって聴くものが全く変わるぐらい、音楽もアロマテラピーやメディカルハーブに次ぐリラクゼーションツールです。そして今日も香りと音楽の中で仕事をします。
ご興味のある方はどうぞご覧ください☆
その流れで、すごい良かったやつ。
マイケルジャクソンの歌を世界の子供たちが歌ってて感動
〇お知らせ〇
ただ今オンライン物販準備中!
〇アロマクラフトキット
ご自宅でアロマクラフトを楽しめるキット(レシピ付き)
・アロマスプレー ・バスソルト 他
〇アロマテラピー関連の基材・・・精油・アロマテラピー検定公式テキストなど
〇事前決済できる電子チケット
有効期限内であれば、お客様の都合の良い日程でご予約いただけます。当日はキャッシュレス、ペーパーレスでお気軽に来店いただけます。ご自分へのご褒美はもちろん。LINEアプリなどでお友達などに譲渡が簡単にできますのでプレゼントに最適です。